環状3号線が延伸。国道1号線まで開通

2022-04-17

横浜市戸塚区にある「日之出橋」交差点。

磯子方面から戸塚へつながる環状3号線がストップしている交差点です。

個人的にはここにある家系ラーメン「一八家」にはよくお世話になっています。

 

2022年3月24日

とうとう環状3号線が国道1号線まで開通しました!

今までこの辺りは、部分的に橋げたや一部拡幅された道路などが放置(に見える)されており、10年以上にわたり道路工事が行き詰まったかに見えてしまう様な光景でした。

 

【開通後の様子】

まずは、RISE MALL付近から見た開通後の日之出橋交差点です。 

ここから開通したての美しい道路に入ると間もなく、ワイドゴルフ横浜の練習場の下をくぐるトンネルがあります。

 

このトンネルをくぐり、坂道を登っていくと両脇に集合住宅が現れます。

 

ここだけ先に整備されていて、10年以上前から拡幅済みの道路スペースがあった場所です。

集合住宅の先で、道は右に曲がります!

看板には「藤沢➡」とだけ。。

そうです。今回の開通は国道1号の下り方面だけなのです。

 

看板に従い右に進むと、ぐるっと迂回して国道1号線へ合流していきます。

 

上り方面へは今後も整備が続けられ、開通は2026年ごろになるとか、、

先の写真の「藤沢➡」の看板の場所から、直進して一旦現国道1号をくぐり抜け上り方面へ合流!

これができたらとても便利になりそうです。

 

今回の開通では、環状3号から国道1号藤沢方面を目指すというよりは、横浜新道から下ってきた際に環状3号線に降りてくるルートがイメージしやすいですね。

戸塚区南側、港南区、栄区など、このエリアは人口も多く、開通の恩恵を受けられる人は多そうです。

そして環状3号線の延伸だけではなく、釜利谷〜吹上までの「横浜環状南線」。新湘南バイパスを通り圏央道へ接続する「横浜湘南道路」など、今後数年で高速道路網が格段に発達する戸塚、港南、栄区エリアは大変注目度が上がってきています。

家探しは、生活そしてその為の街さがしです。だからこそ、平日や休日ともにアクティブに人生を楽しめるこのエリアを検討してみてはいかがでしょうか?

会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン