不動産屋で目にする徒歩所要時間の基準について

2016-10-26
横浜市戸塚区で新築一戸建て不動産情報を配信しているリアルパートナーズです。


不動産屋の物件資料などを見ていると、「駅まで徒歩○分」などと書かれているのをよく目にしますよね。
実際にこれらの情報は物件選びの時にも大きく影響してくるはずです。
しかし、実際にこれはどんな計算で決めているのか気になったことはありませんか?
その疑問にお答えします。

「徒歩○分」という表示は徒歩所要時間と言い、公正競争規約施行規則で算出基準が定められています。

具体的なスピードですが、分速80メートルとして端数切り上げで算出しています。
また、直線距離ではなく道路距離を基計算しているため現実的な数値であるとみていいでしょう。

また、距離を計算する起点は最も近い起点になります。
例えば家から駅に行って電車に乗る場合だとホームまで行きますが、不動産での徒歩所要時間は駅の入り口までであることになるのです。

そもそも、なぜ分速80メートルなのかという点についてですが、健康的な女性がハイヒールを履いて歩いた時の平均分速が80.3メートルだったことに由来しているようです。

これらのように不動産の徒歩所要時間にはこれだけ細かいことが法律で決まっているのです。


横浜市戸塚区で新築一戸建物件をお探しの方はリアルパートナーズへ
会員登録のメリットとは

員の方はこちら

 

着物件

コンサルタント

お客様の声

ライフラン

お金の専門家 ファイナンシャルプランナー 住宅ローン減税を活用した住宅ローンの組み方 ライフプランニングシート LINE

お役立ちービス

ファイナンシャルプランニングサービス 無料売却査定 マンションカタログ

不動産ラム

リアルパートナーズ不動産TOPIX 資産コンサルチームの不動産コラム

リアルートナーズ

部サイト

くらしリノベ リクルート 株式会社マネぷら banner_reform イオン銀行住宅ローン